講習会: 2022

2022年度福祉用具講習会(共催)

 

2022年度福祉用具講習会(共催)を更新しました

2022年度第3回新人セラピスト教育研修

 
2022年度「第3回新人セラピスト教育研修」
2022年度「第3回新人セラピスト教育研修」(PDF)

第3回
聞いてみよう! 地域のこと 介護保険のこと
講師:
八王子市高齢者あんしん相談センター高尾 センター長
主任介護支援専門員
斎藤 健一 氏

日時:2022年12月13日(火)
時間;18:00~19:00
定員:30名 ⇒ 受付終了
参加費:無料
主催:南多摩保健医療圏地域リハビリテーション支援センター

第33回神経難病地域リハビリテーション研修会

 

第33回神経難病地域リハビリテーション研修会(協力) 更新しました

2022年度第2回新人セラピスト教育研修

 
2022年度「第2回新人セラピスト教育研修」
2022年度「第2回新人セラピスト教育研修」(PDF)

第2回
検査データの見方 ~療法士に必要な検査データの見方~
講師:
東京医科大学八王子医療センター
理学療法士
新井 真 氏

日時:2022年11月22日(火)
時間;18:00~19:00
定員:30名 ⇒ 受付終了
参加費:無料
主催:南多摩保健医療圏地域リハビリテーション支援センター

福祉機器・災害対策用品展示

 
2022年度 福祉機器・災害対策用品展示
2022年度 福祉機器・災害対策用品展示(PDF)

日 時: 2022年11月19日(土)10:00 ~15:00
会 場:八王子市東浅川保健福祉センター 4F
    JR中央線・京王線「高尾」駅南口徒歩約13分
    東浅川保健福祉センター健康祭り会場内
    第43回八王子いちょう祭りプチ会場
対象者: 福祉用具に関心のある利用者・専門職・市民
参加費: 無料 事前申込不要
内 容: 展示体験・相談
     歩行トレーニングロボット
     AI歩行解析アプリ
     最新歩行支援機器
     補聴器
     介護支援用具
     多機能AI視覚支援機器
     非常用階段避難車
     各種災害対策用品
     など
共 催: 八王子市高齢者あんしん相談センター高尾
     南多摩保健医療圏地域リハビリテーション支援センター

▲PageTop
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
Copyright © 2023 Tokyo South-Tama Community Based Rehabilitation Center (M-CBR). All Rights Reserved.