NPO法人たくみ21主催 福祉機器展示・相談会

 
NPO法人たくみ21主催 福祉機器展示・相談会

開催日時

2016年 9月18日(日) 10:00~17:00
2016年 9月19日(月・祝) 10:00~16:00

会 場

ユニコムプラザさがみはら
セミナールーム2
小田急線相模大野駅下車 徒歩5分

入場無料

セミナー

18日 19日共 13:30~14:55
製作者・作業療法士によるセミナーイベントあり

NPO法人たくみ21
URL:http://takumi21.fem.jp/

日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会2016in東京プレ大会

 
日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会2016in東京プレ大会

開催日時

平成28年5月7日(土) 10:00~15:00

プログラ

・ 障害のある人からの発言(伝えたいこと)
・ 多摩地域支援事業所からの発言(伝えたいこと)
  《休憩》
・障害のある人たちの演奏発表など
・障害のある人からの発信を通じて講演
※語り合う・聞き合うコーナー、展示コーナーを予定

参加費

無料

会 場

くにたち市民芸術小ホール

大会長

長谷川幹((三軒茶屋リハビリテーションクリニック 院長)

主催

一般社団法人日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会

共催

国立市
高次脳機能障害支援普及事業(専門的リハビリテーションの充実事業)受託病院
【北多摩北部】東京都保健医療公社/多摩北部医療センター
【北多摩南部】東京慈恵会医科大学附属第三病院
【北多摩西部】独立行政法人国立病院機構/村山医療センター
【南多摩圏域】医療法人社団永生会/永生病院
【西多摩圏域】医療法人財団利定会/大久野病院

案内

一般社団法人日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会
URL:http://caring-jp.com/wp/

南多摩高次脳機能障害支援センター
URL:http://www.m-kojino.com/seminar/family/frame1

地域包括ケアを構築するための課題と展望 ~「活き生きハンドブック」を有効なツールとするために~

 
地域包括ケアを構築するための課題と展望 ~「活き生きハンドブック」を有効なツールとするために~

開催日時

平成28年3月18日(金) 13:30~16:30

プログラ

14:00~ 基調講演 和気順子(首都大学東京教養学部教授)
「地域包括ケアシステムを構築するための課題と展望」
15:05~
活動問題点などの情報交換・グループ発表

参加費 無料

無料

会 場

労政会館 第 1 会議室< 東京都八王子市明神町3丁目5−1

主 催

八王子市民活動協議会

案内

八王子市民活動協議会

URL:http://shiminkatudo-hachioji.jp/

ココが知りたい! 障害年金セミナー&相談会

 
高次脳機能障害 家族相談会 ココが知りたい! 障害年金セミナー&相談会

開催日時

平成28年3月11日(金) 15:30~

プログラ

第1部:講演】
障害年金制度の基礎的な内容と実際に請求する際の注意点、相談の仕方、高次脳機能障害における障害年金請求の際のポイントも含めた講演。
【第2部:個別相談】
障害年金相談を多数行われている社労士2名による個別相談。

参加費 無料

無料

会 場

南多摩病院8階会議室

案内

南多摩高次脳機能障害支援センター
URL:http://www.m-kojino.com/seminar/family/frame1

第3回がんのリハビリテーション講演会

 
第3回がんのリハビリテーション講演会
第3回がんのリハビリテーション講演会p(df)


第3回がんのリハビリテーション講演会

開催日時

平成28年3月4日(金) 18:00~20:00

プログラ

講 演 1
「がんリハビリテーション最前線
~周術期から緩和ケア主体の時期まで~」
講師 辻 哲也 先生
(慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学 准教授)
講 演 2
「がん患者さんと接するという事
~ セラピスト ~ が行う心理・精神的対応~」
講師 増田 芳之 先生
(静岡県立静岡がんセンターリハビリテーション科技師長)

対 象 者

がん診療に携わる医療従事者の方々

受 講 料

無料

会 場

東海大学八王子病院 東海ホール 以下御参照下さい。
URL:http://www.hachioji-hosp.tokai.ac.jp/index.php

案内

がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン分野別委員会 サポーティブケア 以下御参照下さい。
URL:http://www.supportive-care.jp/cancerreha.htm

▲PageTop
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
Copyright © 2025 Tokyo South-Tama Community Based Rehabilitation Center (M-CBR). All Rights Reserved.