第21回 神経難病地域リハビリテーション研修会 (協力)
開催概要
開催日: 平成28年10月13日(木)
15:00 ~ 17:00
会 場: 東京都立神経病院 [地図]
(東京都府中市武蔵台2-6-1)
3階 理学療法室
対象者: 神経難病リハビリ・ケア関係者
参加費: 無料
内 容:
講演 「進行性核上麻痺の診療とケアについて」
講師 菅谷 慶三 先生(神経病院 脳神経内科)
交流会


関連リンク

八王子市・町田市・多摩市・日野市・稲城市 地域をつなぐリハビリテーションネットワーク
開催日: 平成28年10月13日(木)
15:00 ~ 17:00
会 場: 東京都立神経病院 [地図]
(東京都府中市武蔵台2-6-1)
3階 理学療法室
対象者: 神経難病リハビリ・ケア関係者
参加費: 無料
内 容:
講演 「進行性核上麻痺の診療とケアについて」
講師 菅谷 慶三 先生(神経病院 脳神経内科)
交流会
開催日: 平成28年2月27日(土)
10:00 ~ 16:30
会 場: 東京都立神経病院 [地図]
(東京都府中市武蔵台2-6-1)
3階 理学療法室
対象者: 神経難病リハビリ・ケア関係者
参加費: 無料
内 容:
講演 「脊髄小脳変性症」
講師 飛澤 晋介 先生(神経病院 脳神経内科医長)
交流会
講演「ALSの理学療法を考える」
講師 笠原 良雄(神経病院リハビリテーション科理学療法士)
ハンズオンセミナー( 3コース同時進行)
Aコース「神経・筋疾患者への呼吸理学療法」
Bコース「難病患者のコミュニケーション(スイッチ適合と機器へ応用」
Cコース「神経難病患者の摂食・嚥下障害へ対応」(講義)
開催日: 平成27年10月15日(木)
15:00 ~ 17:00
会 場: 東京都立神経病院 [地図]
(東京都府中市武蔵台2-6-1)
3階 理学療法室
対象者: 神経難病リハビリ・ケア関係者
参加費: 無料
内 容: 講演「多発性硬化症の最新医療とリハビリテーションの目標」
講師:蕨 陽子 先生(神経病院神経内科)
交流会
開催日: 平成27年2月14日(土)
10:00 ~ 16:30
会 場: 東京都立神経病院 [地図]
(東京都府中市武蔵台2-6-1)
3階 理学療法室
対象者: 神経難病リハビリ・ケア関係者
内 容: 講演「神経難病 患者の在宅診療と地域連携 ―地域療養支援室の取り組みから―」
講師:神経病院 地域療養支援室長
平井 健 先生
講演 「神経難病療養者のための環境整備と
マイボイスの紹介」
講師:神経病院 作業療法士
本間 武蔵 先生
ハンズオンセミナー(3コース同時進行)
Aコース「神経・筋疾患患者への呼吸理学療法」
Bコース「難病患者へのスイッチ適合と活用」
Cコース「神経難病患者の摂食・嚥下障害へ対応」
開催日: 平成26年10月9日(木)
15:00 ~ 17:00
会 場: 東京都立神経病院 [地図]
(東京都府中市武蔵台2-6-1)
3階 理学療法室
対象者: 神経難病リハビリ・ケア関係者
内 容: 講演「神経難病の非運動症状 ~高次脳機能障害を中心に~」
講師:神経病院 神経内科部長
坂東 充秋 先生
交流会