
平成22年度 第4回 介護者講習会
内容:「アロマのある暮らし」
~大脳が憶えている心地よさ~
日 時: 平成23年2月12日(土)
時 間: 午後1時30分~午後4時
(受付開始:午後1時)
場 所: 介護老人保健施設 イマジン 2F
定 員: 25名
参加費: 無料
テーマ: 認知症と共に ~なくなる記憶、なくならない感情~
開催概要

開催日: 平成22年11月13日(土)
会 場: 介護老人保健施設 イマジン
参加人数: 50名
講 師: 瀬川 浩 先生
ヒルサイドクリニック 院長 (内科・神経内科)
内容
【1. 認知症患者の気持ちを理解するその前に】
認知症患者を本当に理解して眺めて見直してみると違う世界が見える
【2. 認知症の診断基準】
短期記憶または長期記憶の障害
抽象的思考の障害
判断の障害
高次皮質機能の障害
人格変化
【3. 短期記憶が無くなってしまったら連続性を失った状態である】
連続性が断たれると、前後関係が分からないためにとっても不安になる
適切な判断が出来なくなる
記憶力の障害は人々をとっても苦しめる
【4. 認知症患者に残されている機能】
基本的な感情はかなり末期まで保存される
認知症患者の世界を想像して、相手の考え方に合わせて対応することが重要
【5. 認知症患者への対応】
医療, 介護
平成22年度(2010年度) 実施講習会等の概要一覧へ
内容:「一般的な介護技術について」~ホームヘルパーさんができる、こんな事あんな事~
日 時: 平成22年10月23日(土)
時 間: 午後1時30分~午後4時 (受付開始:午後1時)
場 所: 介護老人保健施設 イマジン 2F
定 員: 25名
参加費: 無料
内容:「呼びかけに反応がない時の対応について」~その時あわてない為に・・・!~
日 時: 平成22年8月29日(土)
時 間: 13:30 ~ (受付開始 13:00)
場 所: 介護老人保健施設イマジン2階デイルーム
定 員: 25名
参加費: 無料