平成23年度 南多摩 医療と介護と地域をつなぐ会 第7回フォーラム -実績報告-

 

 日 時: 平成24年3月4日(日) 10:00~18:00
 場 所: 八王子市学園都市センター
      (八王子市東急スクエアビル12階)
      東京都八王子市旭町9番1号
      TEL.042-646-5611
 テーマ: 『医療と介護と地域をつなぐ』
 参加者:  224名

プログラム

→シンポジウム

テーマ:「医療と介護と地域をむすぶ」
(座長 八王子保健生活協同組合はちせい複合事業所もとはち 事務長 黒澤 秀幸 先生)

1.小講義
  「リハビリ医の妻が脳卒中になった時」
   講師 三軒茶屋リハビリテーションクリニック院長 長谷川 幹 先生

2.報告
  「どこまでもいつまでもイキイキと生活するために ~対象者主体と多職種連携のツールとしての生活行為向上マネジメント~」
   講師 石岡市医師会 介護老人保健施設ゆうゆう
      リハビリテーション科 科長 渡邉 基子 先生

3.シンポジウム
  「マイペースで昨日まで、そして明日から」
   城山地域リハビリテーションセンター利用者 水船 理一 様
  「脳梗塞を越えて森に帰るまで ~私をリハビリに駆り立てたもの~」
   新天本病院利用者 NPO法人 森づくりフォーラム理事 松井 一郎 様
  「『天国の門』はどんな人に開かれるのか?」
   ふれあい町田ホスピタル利用者 増本 能人 様
  「小規模多機能の受け入れにより安定した在宅生活を維持できるようになるまで」
   八王子保健生活協同組合 小規模多機能 快杜 管理者 近藤 剛 様
  「音声障害、構音障害に対する音声読み上げアプリケーション“指伝話”の使用経験」
   永生病院 副院長 赤木 家康 様

4.ディスカッション

→一般演題

一般演題Ⅰ:症例報告
(座長 多摩丘陵病院 診療技術部 理学療法科 主任 永見 直明 先生)

 

一般演題Ⅱ:取組み・試み
(座長 杏林大学保健学部理学療法科 准教授 榎本 雪絵 先生)

→テーマ別演題

パネル展示 『生活環境・福祉用具』

リハビリ部門における車椅子などの福祉用具のレンタル導入の試み
  多摩丘陵病院 理学療法士 中澤幹夫
安心生活のための住環境整備
  株式会社山六 介護ショップミニロクメイト
みんなが安心して住み続けられる「住まい」を作る
  多摩ニュータウン・ケア連携バリアフリー改修事業

パネル展示 『地域交流』

旅行を振り返って
  スマイル永生利用者 馬場淑子 近藤光雄 同理学療法士 奥野藍
市民公開講座の取り組み・施設紹介
  清智会記念病院
失語症友の会『元気でやってる会』
  多摩丘陵病院 言語聴覚士 小島千寿子
八王子にじの会
  八王子にじの会事務局
八王子言語聴覚士ネットワークによる講演会等の活動報告
  訪問看護ステーションめだか 言語聴覚士 山本徹 永生病院 白波瀬元道
描き続けるということ
  中津達
「富士山」と私 この一年
  百瀬進
東京医科大学八王子医療センターリハビリテーション部紹介 ~オオルリの会~

パネル展示 『アクティビティ』

高次脳機能障害・就労支援リハプログラム 丸八工房
高次脳機能障害生活支援員養成講座について
障がい者就労支援プロジェクト平成23年度事業報告
北原国際病院 施設紹介
北原リハビリテーション病院 施設紹介
デイケアセンター オリーブ 施設紹介
ふれあい町田便vol.4 ~私たちの目指すもの~
エンジェルコート総合医療施設 施設紹介
介護予防通所リハビリテーションセンター風々の活動紹介
八王子保健生活協同組合と地域支援活動への取り組み
平成23年度における永生会南多摩病院リハビリテーション科の取り組み
南多摩地域リハ支援センター平成23年度新人研修の取組み
南多摩地域リハ支援センター平成23年度事業報告

平成23年度(2011年度) 実績報告一覧へ

▲PageTop
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
Copyright © 2024 Tokyo South-Tama Community Based Rehabilitation Center (M-CBR). All Rights Reserved.