南多摩 医療と介護と地域をつなぐ会 第16回フォーラム

 
「南多摩 医療と介護と地域をつなぐ会 第16回フォーラム」
南多摩 医療と介護と地域をつなぐ会 第16回フォーラム(PDF)

 

日 時:
2021年 3月14日(日) 13:00-15:00
対象者: 地域活動を行っている市民、支援者
参加費: 無料 定員90 名 事前申込制
内 容 : 活動報告
テーマ:『コロナと活動』
(1)コロナ禍における介護予防活動の実際
町田市 演者 中澤幹夫氏(多摩丘陵病院)
日野市 演者 多賀聡子氏(日野市社会福祉協議会)
多摩市 演者 矢島壽太郎 氏(桜ヶ丘元気アップ会)
稲城市 演者 曽木一樹氏(稲城市高齢福祉課)
(2)話題提供(指定)
八王子療護園の活動 
    演者 川上孝耶氏(八王子療護園)
東京都南多摩高次脳機能障害支援センターの活動
    演者 江村俊平氏(東京都南多摩高次脳機能障害支援センター)
(3)意見交換(登壇者を囲んで)
活動継続の工夫、地域活動の未来について
主 催:東京都南多摩保健医療圏地域リハビリテーション支援センター
後 援:稲城市 多摩市 八王子市 日野市 町田市
    公社)東京都理学療法士協会 一社)東京都作業療法士会 一社)東京都言語聴覚士会
参加者:52名

発表要旨

  • (1)コロナ禍における介護予防活動の実際
  • 第5回新人セラピスト教育研修

     
    2020年度「第5回新人セラピスト教育研修」
    2020年度「第5回新人セラピスト教育研修」(PDF)

    第5回
    「呼吸器疾患への理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるアプローチ」
    講師:
    安藤 一哲 氏
    南多摩病院リハビリテーション科副主任
    認定理学療法士(呼吸)
    心臓リハビリテーション指導士
    呼吸療法認定士
    佐藤 雅晃 氏
    南多摩病院リハビリテーション科係長
    作業療法士 呼吸療法認定士
    近藤 茂瑠 氏
    南多摩病院リハビリテーション科主任
    言語聴覚士 東京都言語聴覚士会理事

    日時:2021年2月20日(土)
    時間;11:00~12:00
    定員:50名 ⇒ 受付終了
    参加費:無料
    主催:南多摩保健医療圏地域リハビリテーション支援センター
    参加者:65名

    2020年度 新人教育研修 一覧

    コロナに負けない脳卒中医療連携(後援)

     
    コロナに負けない脳卒中医療連携
    南多摩保健医療圏脳卒中医療連携協議会合同パス会議(PDF)

    日時:2021年2月19日(金) 18:30~20:00

    南多摩保健医療圏脳卒中医療連携協議会合同パス会議
    テーマ「コロナに負けない脳卒中医療連携」
    プログラム:
    司会 徳岡 健太郎
    東海大学八王子病院 神経内科医長・講師
    講演1  これだけは知っておきたいCOVID-19 の基礎知識
    村田 光繁
    東海大学八王子病院 中央臨床検査センター長 教授
    講演2  コロナ禍における急性期脳卒中診療 
    野川 茂
    東海大学八王子病院 脳卒中神経センター長 神経内科学教授
    東京都南多摩保健医療圏脳卒中医療連携協議会 会長
    指定発言 大塚 快信
    町田市民病院 脳神経内科部長 聖マリアンナ医科大学 講師
    講演3  コロナ病床におけるリハビリテーション
    倉田 考徳
    医療法人社団永生会南多摩病院リハビリテーション科 科長
    総合討論
    司会 野川 茂

    定員:100名
    参加費:無料 医療介護従事者向けオンライン研修
    主催:東京都南多摩保健医療圏脳卒中医療連携協議会
    後援:東京都南多摩保健医療圏地域リハビリテーション支援センター
    参加者:97名

    第29回 神経難病地域リハビリテーション研修会[協力]

     
    第29回 神経難病地域リハビリテーション研修会[協力]

    開催概要

    開催日:  2020年2月5日(金)
          17:15~ 18:20
    対象者: 医療・介護・福祉専門職
    参加費: 無料
    内 容:
    17:15~17:30
    開会挨拶 髙橋一司(神経病院 院長)
    17:30~18:00
    講演 「透明文字盤を使ったコミュニケーション支援方法(仮)」
    講師 本間武蔵(神経病院リハビリテーション科 作業療法士)
    18:00~18:20
    質疑応答

    ※今回はCOVID-19感染症のため、当院よりZOOMを用いた動画配信を行います。
    申し込み:1月24日(金)締切 (都立神経病院HPを参照ください)

    主催:
    東京都立神経病院リハビリテーション科
    共催:
    東京都医学総合研究所難病ケア看護プロジェクト
    協力:
    西多摩地域リハビリ支援センター・南多摩地域リハビリ支援センター

    参加者:77名

    リンク

    東京都立神経病院

    2020年度第1回地域リハビリテーション講習会

     

    テーマ: 医学的に正しく麻痺を治す

    2020年度第1回地域リハビリテーション講習会
    2020年度第1回地域リハビリテーション講習会(PDF)

    開催概要

    開催日: 2021年1月16日(土) 17:00~18:00
    開 催:Webセミナー(Zoom利用)
    講 師:佐々木 信幸 先生
    聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション講座 教授・医学博士
    定 員: 100名 職種不問・先着順
    参加費: 無料
    申 込: 下記専用フォームより申込み
    (締切2021年1月10日)
    主 催: 東京都南多摩地域リハ支援センター
    後 援: 東京都西多摩地域リハ支援センター
    参加者: 85名

    ご案内(PDF)のダウンロード
    申込専用フォーム

    ▲PageTop
    ※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
    Copyright © 2025 Tokyo South-Tama Community Based Rehabilitation Center (M-CBR). All Rights Reserved.