平成22年度 第1回 介護者講習会
内容:「口から食べる楽しみを考えよう」~飲み込みやすさとは?~
日 時: 平成22年6月26日(土)
時 間: 13:30 ~ (受付開始 13:00)
場 所: 介護老人保健施設 イマジン2F
定 員: 25名
参加費: 無料
八王子市・町田市・多摩市・日野市・稲城市 地域をつなぐリハビリテーションネットワーク
日 時: 平成22年6月26日(土)
時 間: 13:30 ~ (受付開始 13:00)
場 所: 介護老人保健施設 イマジン2F
定 員: 25名
参加費: 無料
平成21年度 第1回~第3回 HNA理論による動作介助法講習会 の実施概要等
平成21年度 質的研究法講習会(第2回地域リハビリテーション講習会) の実施概要等
日程 | 施設名 | 内容・テーマ・仮題 | |
第1回 | 7月29日(水) | 北原脳神経外科病院 | バイタルとリスク管理 |
第2回 | 9月29日(水) | 北原脳神経外科病院 | 呼吸の基礎と理学的所見 |
第3回 | 11月11日(水) | 永生病院 | 教科書では学べない摂食嚥下障害の基礎 |
第4回 | 平成22年 2月10日(水) |
永生病院 | 明日から始められるシーティング |
第1回学習会 の実施概要等(準備中)
第2回 市民公開講座(準備中)
日時 | 内容 | 会場 | |
第1回 | 6月13日(土) 13:30~ |
『生き活きリハビリ教室』 | 老人保健施設イマジン |
第2回 | 8月29日(土) 13:30~ |
『家庭でできる高齢者の救命救急』 | 老人保健施設イマジン |
第3回 | 10月24日(土) 13:30~ |
『摂食・嚥下障害について』 | 老人保健施設イマジン |
特別講演 | 11月11日(水) | 『ありのままの生き方』 鎌田 實先生 |
老人保健施設イマジン |
第4回 | H22年 2月13日(土) 13:30~ |
『認知症を知ろう』 | 老人保健施設イマジン |
会 場: 介護老人保健施設イマジン
参加人数: 計166名
講 師:
長田好広先生 (NPO法人 動作介助研究会 大久野病院リハビリテーション科)、
須崎隆光先生 (NPO法人 動作介助研究会 医療法人社団 清伸会 ふじの温泉病院)、
富森 賢先生 (NPO法人 動作介助研究会 緑が丘訪問看護ステーション)
開催日: 平成21年 9月10日(水)
・ADLにおける動作介助の位置付け
・HNA: Human’s Natural Actionとは・・・LiftingとShifting
・「持ち上げない」 腰痛・事故の予防
・移乗動作の構成要素と自立度からみた
トランスファーパターンの分類
・Hold & Cover 法とは
・「重心を足部に移す―回転する―重心を座骨に戻す」
従来法との違い 重心移動 実技
開催日: 平成21年 10月8日(水)
・トランスファーに介助を要する原
・従来の介助法とテコの原理
・スライド法とは
・「乗せる―回転する―座らせる」
技法のポイント 適応と下肢の支持性 実技
開催日: 平成21年11月12日(水)
・HNAによる寝返り介助 テコの原理 動作の順序・動作の方向・寝返る方法 実技
・HNAによる起き上がり介助 トルク作用の応用 側臥位からの動作の順序 骨盤を斜め後方に転がす 実技
・介助上の注意点
日程 | 施設名 | 内容・テーマ・仮題 | |
第1回 | 7月29日(水) | 北原脳神経外科病院 | バイタルとリスク管理 |
第2回 | 9月29日(水) | 北原脳神経外科病院 | 呼吸の基礎と理学的所見 |
第3回 | 11月11日(水) | 永生病院 | 教科書では学べない摂食嚥下障害の基礎 |
第4回 | 平成22年 2月10日(水) |
永生病院 | 明日から始められるシーティング |
日時 | 内容 | 会場 | |
第1回 | 6月13日(土) 13:30~ |
『生き活きリハビリ教室』 | 老人保健施設イマジン |
第2回 | 8月29日(土) 13:30~ |
『家庭でできる高齢者の救命救急』 | 老人保健施設イマジン |
第3回 | 10月24日(土) 13:30~ |
『摂食・嚥下障害について』 | 老人保健施設イマジン |
特別講演 | 11月11日(水) | 『ありのままの生き方』 鎌田 實先生 |
老人保健施設イマジン |
第4回 | H22年 2月13日(土) 13:30~ |
『認知症を知ろう』 | 老人保健施設イマジン |